ゼテギネア豆知識

ゼテギネア豆知識

「伝説のオウガバトル秘史」をお読みいただく際に、知っておいていただけるとより楽しめるっちゅうか、わかりやすい豆知識のメモです。年表は外伝の時系列把握用に足す予定です。

[ ゼテギネア暦 | 年表 ]

ゼテギネア暦

日付は全部、これで記してるんで、季節感とかわかりにくいと思われます。ゼテギネア暦の1年の始まりは神竜の月からですが、話の始まりが影竜の月からなんでずらしました。

ゼテギネア暦グレゴリウス暦ステージの目安
Sombra影竜の月3月14日〜4月6日Stage 1(3月20日スタート)〜Stage 3
Branca白竜の月4月7日〜5月1日Stage 3〜Stage 6
Flama炎竜の月5月2日〜5月25日Stage 6〜Stage 7
Vento風竜の月5月26日〜6月18日Stage 7〜Stage 10
Ouro金竜の月6月19日〜7月13日Stage 10〜Stage 11
Trueno雷竜の月7月14日〜8月6日Stage 11〜Stage 12
Trevas闇竜の月8月7日〜8月30日Stage 12〜Stage 13
Oceano海竜の月8月31日〜9月24日Stage 13
Preta黒竜の月9月25日〜10月18日Stage 14〜Stage 15
Gemeo双竜の月10月19日〜11月11日Stage 15〜Stage 16
Fogo火竜の月11月12日〜12月6日Stage 17〜Stage 18
Raio光竜の月12月7日〜12月31日Stage 18〜Stage 19
Deus神竜の月1月1日〜1月24日Stage 19〜Stage 20
Tierra地竜の月1月25日〜2月18日Stage 20〜Final Stage
Agua水竜の月2月19日〜3月13日Final Stage
Sombra影竜の月3月14日〜4月6日Final Stage

年表

「オウガ全体」は「伝説のオウガバトル秘史」以外の各エピソード関連です。パラティヌス暦にしたのは使いやすいからですが「タクティクスオウガ外伝」で「ゼテギネア暦」という記載がありまして、これは「パラティヌス暦」の間違いか、「オウガ」世界全体で通史で使えるのがパラティヌス暦のみなんで、さくっと使ったんじゃないかと思われます(ゼノビア・ゼテギネア短すぎ、ヴァレリア・ローディス・ニルダム出てない)。

いまさら言うことでもありませんが、この年表は公式のものではありません。

パラティヌス暦オウガ全体
神代オウガバトル
パラティヌス暦以前「滅びの唄いまは絶え」
1開闢王、パラティヌス王国建国
191第一次光焔十字軍開始
207ドルガルア=オヴェリス、ヴァレリア王国建国
216第二次光焔十字軍開始
226「終わりの始まり」「支配と従属」「アルフィンとフローラン」
230Episode 7外伝
235「剣、失いし者」「狂気の坩堝」「理由」「自らの手で」
237「竈」「刻まれしものは」
238第三次光焔十字軍開始
239ニルダム王国滅亡、パラティヌス王国降伏
240「剣の記憶」「文庫の司」
241「刺客」Episode 5外伝
242「神は試練を与えたもう」
244「祈りの鐘が響く時」「囚われ人」
245「己が手に余るもの」「南瓜の名産地」「貴族殺し」事件
246「イアイモの迷宮」
247「王の墓」
248「お伽話のように」
249「海辺の獣鬼」「知恵の塔」「星の定めしところ」「冷酷さの仮面」「剣は剣の」「星を見る人」「幽霊船」教皇派による軍事クーデタ発生
250「伝説のオウガバトル秘史」「解放軍の陰亡」「暁の戦女神」「恐れと戦い」「初めて空を飛んだ時」「歌をあなたに」
「勝負ッ!」「刹那の夢」「砂に残した足跡は」「波の上」「光差す朝」「醜きもの、汝の名は」
「蝶のように花のように」「一千の言葉よりも」「紅の翼」「海賊王」「女神の秘石」「それぞれの日常」「彼女の事情」
「異界の門」「デネブのお料理教室」「愛情物語」「深き淵をのぞく」「少女の孵化する時」「腐った南瓜」
「禁呪の果て」「龍鱗」「温かい手」「2人の堕天使」「明日、天気になれ」「忘れられた子守唄」「嗤えない商人」
「炎の復活」「対決! 南瓜大戦」
「闇の眷族」
251「失われた楽園」Episode 6
252「同じ道をか」「彼の笑顔が」「真っ直ぐな瞳」「林檎」Episode 7
253「騎士の証を」
257「遠い約束」
258「予感」
[ 「伝説のオウガバトル秘史」トップに戻る ]
[ トップページ | 小 説 | 小説以外 | 掲示板入り口 | メールフォーム ]