栃木 しもつかれ

栃木 しもつかれ

2003/5/2 しもつかれを嫌がるこじろう
 古くは、おろし大根に炒大豆を加え、酢醤油をかけた郷土料理の一種。今では、栃木県地方などに「しもつかれ」の名で遺され、塩鮭の頭・大根・人参・酒粕などを加えて煮た料理。初午の嘉例に道祖神に捧げ、また自家の食用とする。すみつかり。すむつかり。

以上、『広辞苑 第4版』からの引用でした。海産物は成績悪いこじろうなんで、食わないのも納得。たきがはも酒粕苦手なんでどうかなぁ。

[ − かんぴょう − | − 女峰 − | 全国名産おやつ食い倒れつあーのトップに戻る ]
[ トップページ | 小 説 | 小説以外 | 掲示板入り口 | メールフォーム ]