悲しき復讐者

悲しき復讐者

ハリエルの町には風車があります。ここで、ゼルスという精霊使いを探す、人相も怪しげな三人組と出逢いました。ゼルスって何者? 小麦畑のなかで「精霊との契約」も果たし、町中を歩き回って宿屋に入りますと、ゼルスの姉のティティという女性にも逢います。

二人はグリノスの町から逃れてきたのですが、ゼルスは力を得て、復讐のみを願う人間になってしまったと言うのです。そう言えば、ララプールの酒場にはグリノスの町から逃れてきた、元兵士がいました。この町は、ブラニックのギース王に焼き払われてしまったという話でした。ゼルスはウィンドジェイドという宝石を手に入れて、復讐のための力を得たのかもしれません。

宿屋ではまたしてもシャノンに出会います。彼女の目的はいったいなんなのでしょう?

ハリエルの町からはウィンドワードの森に入ることができます。どうやらかき集めた情報から考えるとゼルスはここにいるようです。早速出かけてみることにしましょう。

ウィンドワードの森には新しいモンスターばかり出てきますが、遭遇率が低めなのか森がそれほど広くないのか、あるいはジャンジャックも強くなったのか、あまり苦戦しないでゼルスに遭えてしまいます。ただし、ここに出てくるモンスターはどれも集団性が高く、決して単体で遭遇することがありませんので、戦闘に巻き込まれるとけっこう苦労します。

しかし、すでにイグジットの唱えられるジャンジャックにはそんな苦労も大したことはありません。危なくなったら森を出て、まめに経験を稼ぐのです。

まず遭遇するのが、白い大蜘蛛、スパイダー。炎系の攻撃を得意とし、マグマボールを使います。水の魔法に弱いのですが、出現した時はよく横一列に並んでいるので、ローリングロックの練習台にしました。あっ! 岩が後ろを転がってしまった。なんて確認したのもスパイダーが相手。ごろごろ。ジャンジャックの周囲に集まってきたらアイスガスです。

次は青い胴体に足の先がちょっと赤いジャイアントアント。ウィンドカッターを使いますが、それほど強くはありません。

ちょっと厄介なのが、空中をひらひら舞っているテンプティー。蝶のような羽根で、始終動いているので、ロックの狙いを定めても外れることが多いのです。近距離だとアイスガスを使う難敵ですが、HPはウィンドワードの森に出てくるモンスターのなかではいちばん低いのが幸い。羽根の模様は万華鏡のようだし、胴体はピンクのドレスを着ているようで、見た目は可憐そうなモンスター。

黄色いボールにいつも怒った顔はサンダージェル。常に5匹以上の集団で出るし、HPもウィンドワードの森に出るモンスターのなかでは高めなので、危険度はいちばん高いです。ジャンジャックのHPが満タンでも、こいつらと戦闘するとあっと言う間に半分以下まで削られてしまいます。使う魔法は近遠ともにホーミングアローのみ、「エルテイル」の法則を身をもって体験できるモンスターです。ほんとに痛いです。特に有効な魔法がないのも苦戦する原因かもしれません。

猪の頭のヒューマノイドはオーク。親戚のオークジュニア同様、地の領域には抵抗しますが、近距離攻撃の蹴りだけではしょせん雑魚。ジャイアントアントと違って他の地域に出現することもないため、印象も薄いです。

ウィンドワードの森の奥に進入していくと、また別のモンスターが出ます。黄色い顔は邪悪な笑みを浮かべて、手袋とフード、マントに靴下は見えますが、肝心要の身体は見えない、幽霊のようなモンスターがジャックランタン。ホーミングアローの呪文を使いますが、幸いにして水の魔法がよく効くのと、サンダージェルほどの大集団では出ないので見た目ほど手強くはありません。

パイパレラは大きな蛇で、常に2匹で現れるところもアポピスを彷彿とさせるモンスター。使う技も同じウィンドカッターですが、出現率がいちばん低いので、まったく遭遇しないで森を抜けてしまうこともあります。実はモンスターのリストを作っていて、このパイパレラだけ普通に会えず、どこに出るのか探したほどで。

さて、いよいよゼルスとの戦闘です。ボスとの戦闘は、ソルバリンの時もそうでしたが、ある程度近づいていくと一方的に始まってしまうことが多いです。ゼルスの時は特異な灰色の髪が見えたら、HPの回復とMPの回復は忘れずにしておきましょう。幸い、ボスの周囲は安全地帯なので、HPもMPも回復し放題。

ティティは、彼がウィンドジェイドを手に入れたことで性格が変わってしまったと言っていました。真の精霊使いしかその力を引き出せないという宝石は、ふさわしくない者が持つと恐ろしい結果になるのかもしれません。けれど、ゼルスはどこでウィンドジェイドを手に入れたでしょうのか? その謎はまだ明かされることはありません。

ゼルスは風の攻撃を得意とします。しかしアイテムはここが使い時、危なくなったら思う存分使えますから、根気強く攻撃していけば、いつか勝てる相手です。ゼルスを倒せば、ウィンドワードの森の入り口にかかっていた橋が復旧しますので、タスクハザードを経由しないでララプールの町に戻ることができます。どっちにしても「旅人の翼」があれば、どの町でも行きたい放題ですから、絶対忘れてはならないアイテムですね。

まず「旅人の緑のつばさ」を使って、ハリエルの町に戻ってみます。ゼルスを追っていた三人は、追跡を諦めてリディーンに行くと言っています。ブラニックから追いかけてきたようです。

そして、ティティは、弟がジャンジャックに倒されたことを悲しんではいますが、よほど性格の変わりようがショックだったのか、最初から諦めていたような口調です。

今度はララプールの町に戻ってみるとしましょう。宿屋の二階でレイラに会うと、ブルーケイブに行ってエポナに会えと言われます。ララプールの町から見える滝がありましたが、実はブルーケイブはその奥です。滝の水が引くと、洞窟の入り口が出現するのです。

[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 番外編1(火) 番外編2(風) ]
[ 攻略目次 | 呪文一覧 | 呪文の説明 | モンスター一覧 | アイテム一覧 | 精霊との契約 ]
[ 「エルテイル・モンスターズ」のトップに戻る | ちょこっと攻略に戻る ]
[ トップページ | 小 説 | 小説以外 | 掲示板入り口 | メールフォーム ]