殺人鬼ファーゴ

殺人鬼ファーゴ

グリノスに行ってみると、そこには半壊した家とアイテム屋、宿屋しか残っていません。ある日突然ブラニックの軍に焼き払われたというグリノスの町は、もはや町としての機能は果たしていないのでした。だから、「旅人のつばさ」ももらえない? 宿屋で逢ったシャノンはまたしても奇妙な言い方をしました。「せっかく作った物を壊してしまうなんて、人間ってわからない」いや、私にはあなたの方が不明です。

辛いけれど、ここはボイルドホールを目指し、先へ進んでいくしかありません。出てくるモンスターもディンガム砂漠と同じですが、いちばんしんどいサンドマンだけ出ません。本当に辛くなったら、リディーンの町に戻って、ヴェラグーントンネルに再度挑戦し、経験を積むのもしょうがないでしょう。

グリノスの町からボイルドホールまでは、道にあちこち溶岩流の痕が残っていて、無惨に焼き払われたグリノスを彷彿とさせます。岩の上を渡り歩いて、いよいよボイルドホールに突入!

ボイルドホールは見るからに熱そうなところです。赤い川は溶岩流みたいだし、最下層には溶岩の吹き出しているところもあります。懐かしいタスクハザードと違って、荒涼とした光景が広がっています。

ボイルドホールに出るモンスターは全般的に火の攻撃が得意。ディンガム砂漠で手こずらされたナイトメア、マグママンボウのほかに、フレイムメイン、レッドワイバーン、コンデンスサンドが新顔です。ふつうの洞窟で遭うのはナイトメア、マグママンボウのペアと、サンドマンの小型版、コンデンスサンドです。

コンデンスサンドはジャンジャックよりも背が低い、数少ないモンスターの1つで、攻撃前に四股を踏むのが特徴。他のモンスターと一緒にいることはなく、単体か、コンデンスサンドのペアと決まっています。遠くにいるとロック、近づくとロックシャワーを使います。サンドマンほどHPが高くないのが救いです。というより、ボイルドホールではコンデンスサンドは戦いやすい相手なのでした。

天井の高い洞では、レッドワイバーンが出ます。そういうところは親戚のワイバーンと似ているのですが、あれほど手強くはありません。こっちもそれだけ強くなったってことかな? 火を吐くところは共通で、近距離だとホーミングアローも使います。

フレイムメインは炎のライオンとでも形容したいようなモンスター。取扱説明書に載っているわりには出逢うのはこんなに先。もっぱら火を吐くのですが、ボイルドホールのモンスターのなかでいちばん遭遇しないのと、いちばん水に弱いのとで、けっこう見かけ倒しなところがあります。マグママンボウの方がずっと手強いです。

くだってくだって、ひたすらに走っていくと、やがて最下層にいたります。実はかなりMPの消費も激しいのですが、MPを20回復してくれるアイテム、「ミントの葉」も食べているのです。もちろん今のジャンジャックのHPでは、「焼きたてパン」や「はちみつパン」も片づけたいところ、アイテムを使えば、けっこう頑張れるようになったのでした。

溶岩の吹き出す奥に怪しげな人影を発見。お約束で、そこいらを走り回ってHPとMPを回復してから、近づいてみましょう。一方的に話しかけてきたのは、なんと殺人鬼のファーゴではありませんか。

こいつもジャンジャックの集めてきた宝石を狙っています。ちょっと待て、どうしてそんなことを知っているんだ? なんでこんなところで待ちかまえていたんだ? 疑問は尽きませんが、戦闘になってしまいます。

ファーゴの攻撃はやっぱり火、残りHPとダメージを比べながら、HPを150回復してくれる「特効薬」を飲み飲み戦います。ファーゴはけっこうクリティカルヒットが出やすいので、油断は禁物。効果的な魔法はもちろん水、単体相手ならウォーターピラーです。

やがてファーゴは倒れ、ファイヤールビーが残ります。4つの宝石がこれで集まっちゃったけど、なんにも起きないなぁ。

先へ進むと、ボイルドホールの出口はそこです。外に出るとそこはヴェラグーンムーア、ジャンジャックの冒険もいよいよ大詰めです。

[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 番外編1(火) 番外編2(風) ]
[ 攻略目次 | 呪文一覧 | 呪文の説明 | モンスター一覧 | アイテム一覧 | 精霊との契約 | ちょこっと攻略に戻る ]
[ 「エルテイル・モンスターズ」のトップに戻る ]
[ トップページ | 小 説 | 小説以外 | 掲示板入り口 | メールフォーム ]